190105〜190219
1.引き続き・・・

昨年末に録画PCを設置し,早速録画を始めた.とあるSNSにも書いたが年始早々PCの
一つが起動しなくなり,ヘルプを依頼,そして来てくれる当日もう一台の調子もおかしく
なり,加えてKVMスイッチの挙動がおかしい・・・
一念発起して,ケーブルの整理を始めた・・・
調子が悪かったPC(core2にXP(笑))も最終段階で???
こんな事が起こり,32時間不眠でこの年で完徹・・・
(虫歯も悪化し風邪もひき)
ケーブル繋ぎ治してもおかしい 
結果リセットできていなかっただけということが2日後に判明
2013年1/13 突然ネットが切断・・・,ルーター変更して正常化 
2日後,ようやくほぼ元通りに復旧した経緯がある.
起動しなくなったPCは技術部長宅にドック入りとなった.

picture
最初の状態,比較的きれい
picture picture picture picture picture picture picture picture

2.一念発起
PCをいじり初めて33年ほどになる,ファイルがぶっ飛んだり,HDDが壊れてOSが起動
しなくなったり,でバックアップの必要性を痛感していた.PCには少なくとも2台
のHDDを載せ,OSとデータを分離していた.かつ,一般作業用,動画作業用,無線用と
XP用のPCをほぼ同じ構成で2台ずつ準備はしていた.しかし,まともなレプリカと
なっているのは無線用だけで,それ以外はレプリカもどきで,重要な記録ファイルの
バックアップはできていたもののソフトやファイルの完全シンクロはできていなかった.
いつか,何とかしなければという思いがあってソフトとデータファイルを揃え始めて
はいた.
現状のPC性能は,PC2,PC9が上位にくるので,動画用にする事を中心にして
周辺機器や,HDD構成を見直し,ソフトとデータのクローン化を目指した.
今日(190219)でほぼ一ヶ月,ようやく体裁が整ってきた.
性能アップの目玉としては,ブルーレイM-diskと新グラボの導入となった.
何も知らずに,DVD-M-diskは購入していた(技術部長に指摘された).

ウニ状態の頭を酷使しながらグラボ装着,HDDの換装,そしてフリーソフトとファイル移動
毎日,ファイル名とにらめっこをしながらようやく形になってきた.

 3.構成図
 
4.ネットワークの構成
構成図の通り,3系統のLANが走っている.ルータを通しているとはいえパブリックで
ファイル共有は気持ち悪いし,ホームグループでの共有も気分が悪い.という事で
屋内LANは簡単にできる方法は避け,PW管理での共有を目指していた.しかし,PCに
よって設定が違ったり,安易に妥協したりで共有の手段が混在していた.今回はすべての
PCの設定を見直し,屋内LANのみでの共有を構築した.
しかぁ〜し・・・ これまで試行錯誤して完璧には出来なかった事がそう簡単に構築できる
はずもなく,技術部長に相談する事になった.
結果 Everyoneの設定 何故に? と思うような所に壷があった.想像する理屈と挙動が
矛盾している.そりゃぁ安易な方法を採らざるを得なくなるのも頷けた(弁解).
現在,すべてのPCが屋内LANのPW設定で動いている.
今回も解っているつもりだけのことがかなり出て来た.

5.クローン化
ネットワークが完成したので,最終目的であるクローン化を目指すべく,導入ソフトを
揃え,デスクトップアイコンの位置を決めて行った.
以前考えていた状態にかなり近づいて来ている.