1.さすがに気になってきた
神社巡りを初めて5年が経過した.知識も増え,記事を作成する時に結構深いところまで調べる,
そうなると開く記事も多くなり,何度も読み返すことになる.それに加えて画像の編集も重なり,
PCの動作が目に見えて緩慢になってきた.しばらくはしょうがないなと諦めていたのだが,ついに
動作環境の変更に踏み切った.今回は,双子PCを目標とし,師匠に相談してメインとサブ2台分の
マザー,CPUとメモリー(32G)をみつくろって貰い(当然,新品ではない),一念発起して,
他のPCのPC名や中身を整理することにした.

2.構成の見直し
1)背景
かなりの人が部品のトラブル等でデータを紛失した経験を持ていると思う.自分もその仲間で,
泣くに泣けない目に何度か遭遇してきた.辿り着いた結論は,クローンを作っておくこと.
それを目標にPCの構成を考えてきていた.それでも,HDD容量の不揃い等で完全なクローン化
はできず,フォルダ構成も整えられずにいた.
一方で,マザーボードもP5B-E-Plusに揃えていこうと考えていて,メインPCやサーバーの予備に
2個準備していた(1個はすでに交換).
もう一点,価格を抑えようと電源には注力せず,500W程度のものを揃えていたが師匠に容量不足を
指摘されていた.

2)今回のおおまかな作業
@旧PC03,04のマザー,CPUおよびメモリの交換とPC04の電源交換,OS再インストール
A旧PC06,04の筐体に旧PC03,04のマザー,メモリを移行し,できるだけ容量のある電源に交換
(といっても容量不足気味ではある),およびOSの64ビット化
BPC01のメモリーアップと旧PC13(XP)の構成変更,残っていたP5B-E-Plusを使用しOS再構築.

作業開始は201122でようやくそれなりに稼動,PC03と04,PC07,08はほぼクローン化,残って
いる大きな作業はPC02のサーバーソフトとプログラム構成の調整(201210).

201215追記
今回の変更に向けて注文していた部品が台湾から届いたので,披露することにした.実験用PCは
MicroATXで拡張用のフルPCIバスがなく不便さを感じていた.何か手段がないかと探していたら
変換部品があったので購入していた.それがようやく昨日届いた.

fig
ATA-SATA返還コネクタ,正常動作した
fig fig fig fig fig fig fig fig fig fig fig

3.構成図の内容修正
当然,今回も内容が変わったので,図の修正も含めて作成(笑).