第二シャック計画
何とかモービルの形が整った.次に手掛けたのは仕事場の近くからオン・エアできる環境.
元々(大義名分として)災害対策がきっかけになって始めた環境改善.何か起こった時,
ワッチくらいはできないとあまり意味は無い.というわけで,仕事場に近い所に無線機を
置く計画を立て始めた.かっこよく言うと第二シャック.

構想を練るのは楽しいし,夢が膨らむ.アンテナの場所はBS受信アンテナのために作った
基台と,テレビ用アンテナの支柱がある(ケーブルテレビにしていて不要)ので,そこに
固定できそうだし,アンテナ線が入っていた穴を使い同軸も取り込める.ここまではよいが,
問題は同軸を一階のシャックにする部屋まで引き込む必要があること.これはDIYではでき
そうにない.そこで,家を建てもらった会社の人に相談した.設計図を持ち出してきて検討
してくれた.結果,一箇所だけ壁に穴を空けたら通りますよ という回答を貰った.多少
見栄えが悪くなるが,大事な目的達成のため,施行して貰う事にした(;^_^A アセアセ…

計画
mobilと同様に,目標は7MHz〜430MHz.最初はモービル用ホイップを使ってみること
にした.とりあえず(上手く行かないのはは判っていたが)比較的安価なHV5Sを購入した.
カウンターを何本か張って7MHzはうまくいった.当然,50MHzはアースを取り直しても
(距離が少し長かった)カウンターを張っても上手く調整出来なかった.

閑話休題
この頃,月に1回,430MHzでレピーターを使わせて貰ってロールコ-ルを始めていた.
直線距離で30Km程の局がいて,少し届きにくい.144MHzでもバーチカルでは届かな
かった.使う事があるかも知れないと思い,当地の無線店にマスプロのウエーブハンター
144MHz5エレが格安で売りに出ていたので購入はしていた.数ヶ月後,時折顔をのぞく
大阪の無線店に同じ商品のパラがあったので,一本だけでもだめかと思って尋ねたら,
了承をして貰い,それも購入していた.
もう一つ,以前使っていたKENPRO の小型ローテーターも置いてあった.
そういうわけで.この機会に5エレパラも上げてみることにした.
(空間的,強度的にこれくらいが良いと判断した.)
マッチング回路は自分で作製していたのだが,T型同軸で繋ぐだけでSWRは1.2〜1.3で
になっていた(今も,理由が分からない).

機種選定
電池でも運用でき,430MHzまで運用できる機種はFT-897DMだったので,迷わず選
んだ.後で使ってみると,電池交換はやや面倒,電池は別付けの方が運用上は便利と
思える.

計画変更
車に積んでいるHMC-6Sは全長が長く,車内に入れるためにはネジをはずし,2つに
別けないと行けない.運用には不便なため,車内に入るダイアモンドのHV5Sに変更し,
屋根にHMC-6Sを上げることにした.

antenna
置いてあったwave-hunter
antenna antenna antenna antenna antenna antenna antenna antenna antenna antenna antenna antenna



当然ながら
車載用ホイップはカウンターポイズを7MHz用2本,50MHz用3本張ってみた.7MHzはSWR
1.5まで落ちたが,50MHzは全くだめで使いものにならなかった.430MHzは無理矢理(笑)

(180425記載,230620微修正)