Photo
写真撮影について簡単に書こうとしたら,いろんな事が思い出されてかなり長くなった.
結論は一番下の段落です.

家族旅行
父の方針で,正月は旅行をする事になっていた.小学高学年か中学の頃,カメラを
あてがってもらい,旅行の時に景色を撮っていた.
一眼レフは画画とピントを自分の目で確かめられたが高級品で当然持たしては貰えない,
一般的だったのは,シャッタースピードと絞りマニュアルで選ぶ方式で,画角は標準の
1/2のいわゆるハーフカメラだった.
叔父がカメラ店を経営していたので,解らないことを聴けたし気軽にプリントも頼めた.
それが高校時代まで続く.
かなりの枚数を撮ったが殆ど残っていない・・・

自分でプリント
高校時代,よく喋るようになったのが写真部に所属していた.白黒なら自分で出来るよ
という事を聞き,自分で撮ったカラーネガを部の暗室で焼かせて貰った.
画像がうっすらと出てくる様子に感激したのを覚えている.

巡り合わせというか,ここでも神さまが出てくるのだが,実家が開業医をしていたので,
レントゲンフィルム現像のための暗室があり,管理は神さまがしていた.
なんと,その暗室の中に引き伸ばし機があるではないか!
さらに,写真フィルム現像用の小道具も一式揃っていた.神さまに教えてもらいながら
モノクロフィルムで撮影したフィルムのD,P,E(現像,焼き付け,引き伸ばし)を
一時期だけ自分でやっていた.

スナップ写真
大学に入った当初は自分で撮ることはしなくなり,もっぱら撮って貰う方が多かった.
地元に帰った時には結構撮っていたような気もするが大きな印象はない.
四年生の時,今のXと会いその後は写真を撮りまくっていた(笑).
スキーや,イベントの写真は多く残っている.Sport-skiing の写真もたくさんあった
ので懐かしみながら記事を書くことが出来た.
月日が経ち,結婚,就職,二世誕生と一般的な人生のイベントを迎え,スナップ写真も
たくさん溜まってきていた.長女誕生後まではアルバムに整理して行ったが,いつの頃
からか,袋のみが溜まっていった(;^_^A アセアセ…
で,スキーの記事をまとめる時に意を決して年代順には整理した(2002年まで).

新時代
40才頃だったと思う・・・調べてみると1995年(41才)学生が新発売のデジタル
(スチル)カメラを持って来ていた.解像度は30万画素だったと思う.その時は
ふ〜〜ん と思っていた.
PCはDOS-Vが主流になり,電話回線でのネットワークも構築されつつあった.
これほどまでになるとは誰も予想できなかったと思う(180201記載).

大学の所属として職場も変わった1998年の5月,3ヶ月の車椅子生活を強いられる事に
なる.手持ちぶさたなので,安売りしていたエプソン-CP-500を購入(80万画素で
パソコン接続用キットや>印刷ソフトが付属していてデータ移行やプリントが簡単に
できた.;参照).
今ではこの低解像度!と驚いてしまうだろうが,ネットに載せる程度の写真には
十分だった.あるTV番組によればパソコンとの連係がデジカメが売れた大きな要因
だったと分析していた.その通りだと思う.

タイミング
車椅子生活の間に,骨筋系の疾病の根本治療に対して今の西洋医学では限界があると
感じていた.少し歩けるようになり退院してから二ヶ月経った頃,知人に鍼灸の先生
を紹介して貰い大阪まで出かけて行った.
後で知ることになるが,非常にユニークな先生で,執筆活動と翻訳,さらに作曲も
される.そして,花の写真を撮っておられた.見事な作品でほれぼれしたのだ.
何故か気に入って貰え,多くの事を教わった(残念なことに故人となられた).今は
お弟子さんが後を継いでおられ引き続き治療を受けている.

通い始めて三年目,地元に帰る事を決心し,準備を進めていた矢先,骨折してしまった.
大学は退職することになっていて,さてどうするか? と思っていた.というのも
手術を受けていて,骨には金属が入っている.どうせなら,手術をしてくれた後輩に最後
まで面倒をみて貰いたいという思いがあったからだ.幸いにも,院長の計らいでその
病院の職員として1年働かせてもらえる事になった.

ここからが結論(;^_^A アセアセ…
で,大学退職の餞別として何か欲しい物があるかの打診を受けていた.当初,デジカメ
の最新機種を希望していたが,ふと鍼灸の先生の写真が頭に浮かび,フィルム一眼レフ
を希望した.キャノンEOS SSと50mm接写および200mm望遠レンズを頂いた.
そして,先生の真似をして花を撮り始めた.やり出すと凝る性格なので最初から花関連
のみ撮っていこう決めていた.現在も使っており,気が向いた時に花を撮っている.
flowerでは銀塩フィルムによる撮影作品を掲載している.

fig
Canon Eos SSと使用中の五代目デジカメ